カテゴリー別アーカイブ: 鍼灸・整体コラム

テアテ・マンドールについて

多くの方が『乾癬』や『アトピー性皮膚炎』で検索して下さった結果、『テアテ・マンドール』と言う言葉を初めて目にすると思います。 乾癬やアトピー性皮膚炎を改善させる手技療法として、私だけではなく、他の先生方もホームページやf … Continue reading

乾癬とは

乾癬(かんせん)とは一体どんな病気だと思いますか? 当院のホームページをお知りになった方で、乾癬で検索しなかった方にはさっぱり分からないかも知れませんね。 また今現在、乾癬でお困りの方もひょっとしたら、詳しくはご存知ない … Continue reading

東洋医学

現代西洋医学に対して…。 現代西洋医学に対して、中国ほかインドやアジア全体の医療を”西洋”に対する東洋医学と言う事が多いです。 しかし、多くの方が東洋医学と言うと、鍼灸や漢方薬、整体、按摩・指圧、 … Continue reading

五行説

五行の相生関係 相生関係とは、五行の1つが特定の相手を生ずると言う関係です。 “生ずる”とは、育成する・保護する・援助するなどの働きを意味します。そして図のようにこの循環を繰り返しているのです。 … Continue reading

ストレスの害

交感神経優位による病気が発生するには4つの悪がある。 交感神経緊張で起こる主な病気 顆粒球の増加 活性酸素による組織破壊が起こる ガン/胃潰瘍/潰瘍性大腸炎/十二指腸潰瘍/白内障/糖尿病/痛風/甲状腺機能障害 化膿性疾患 … Continue reading

健康豆知識

いくつかの豆知識をご紹介します。 皆様のご健康にお役立て下さいませ。 お風呂の入り方 効果 風邪をひいた時やひきそうな時、疲れが重なっている時に、1回で回復させられるお風呂の入り方。 入り方 (1)お湯があまり熱くならな … Continue reading

東洋医学について

現代西洋医学に対して、中国ほかインドやアジア全体の医療を”西洋”に対する”東洋医学”と言う事が多いです。しかし、多くの方が東洋医学と言うと、鍼灸や漢方薬、整体、按摩・指圧、 … Continue reading

鍼灸の歴史

鍼灸の施術が文献的に初めて記載されたのは、紀元前400年(前漢時代)頃に書かれた、『黄帝内経(こうていだいけい)素問(そもん)・霊枢(れいすう)』です。 素問(そもん)では、病気の成り立ちや病理・生理など基礎医学的な事が … Continue reading

免疫とは?

免疫とは病気から身を守る為の防御システムです。 主に、血液中の白血球が中心的な役割を果たしており、白血球の数や働きは、自律神経の影響を受けています。 これが『白血球の自律神経支配の法則(福田-安保理論)』なのです。

新しい免疫学

福田-安保理論(白血球の自律神経支配の法則) 福田-安保理論は新しい免疫学です。 この免疫学では過度のストレスが病気の最大原因であると考えています。 つまり、過度のストレスによって、交感神経が優位な状態が続く事で、顆粒球 … Continue reading