乾癬・アトピーの疑問――保湿は必要か?(2)
また少し開いてしまいました・・・(>_<) 書いたものを後で見ると、『あれ?』って思うことが多くて、何度も見直してしまいます。 ごめんなさい。 さて今日お話しするのは、『保湿の回数』と『何で保湿 … Continue reading
また少し開いてしまいました・・・(>_<) 書いたものを後で見ると、『あれ?』って思うことが多くて、何度も見直してしまいます。 ごめんなさい。 さて今日お話しするのは、『保湿の回数』と『何で保湿 … Continue reading
ブログとして記事を上げるのは、本当に久しぶりです。 調べたら、2017年に道端アンジェリカさんが乾癬を発症したと言うニュースに対して 少し見解を書かせて戴いたのが最後でした。 その時も『ブログを書く』と言い … Continue reading
全国各地では緊急事態宣言が徐々に解除されていますが、東京ではまだまだ警戒が必要なようで。 コロナで気分が落ち込みがちだと思いますので、カラダを動かしつつ、気分をあげていけるツボをご紹介します。 強く押さず、やさしく包むよ … Continue reading
在宅勤務や外出自粛で、家にいる時間が増えている方も多いと思います。 最近は運動不足による二次災害としての、病気も心配されています。 筋力低下や肉体の病気だけでなく、気分の不調のどちらも懸念されています。 特に【コロナ肥満 … Continue reading
巷では新型コロナウイルスの影響で、外出もままなりません。 そのせいでなかなか鍼灸院にいらっしゃれない方もおられます。 そして『何か効果的な方法は?』とお客様から聞かれてさまざまな方法を調べました。 その中でWHOが評価し … Continue reading
季節外れの台風上陸に見舞われた日本列島。 被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。 そして新たに台風発生のニュースに接し、どうか反れてくれますようにと願うばかりです。 さてブログとして投稿させて戴 … Continue reading
大変ご無沙汰をしております。 ブログの更新から離れて、もう1年半以上になりますね。 何も言わずに止めてしまった事、本当に申し訳なく思っております。 この度また書かせて戴こうと思ったのは、今週、 … Continue reading
すっかりご無沙汰をしてしまい、申し訳ありません<(_ _)> 『明日こそは書こう・・・!』と思いつつ、気付いたら何にも書いておりませんでした・・・(-_-;) さて、今日は『世界乾癬デー』です。 … Continue reading
ここのところ、血糖値のお話から少しずつ逸れてしまいましたね・・・δ(^_^;) 甘いモノが太ることの一つの要因として、アドレナリンとの関連性に触れてみました。 また、太ること・痩せることが乾癬の発症に関わる … Continue reading
【副腎】のことをサブテーマにして、色々とお話しをさせて戴いておりますが、 最近になって感じることがあったのでお話しをしたいと思います。 副腎からは少し逸れますが、お許し下さい。 乾癬やアトピー … Continue reading